(教えてください)1980年ごろに気に入っていたパンダの絵本です。
- このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に
私も探していました。により4年、 7ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2014年8月7日 11:02 AM #268
admin
ゲストパンダの名前はミンミンだったように思います。
月に向かって笹を食べる。オオカミがでてくる。
ちょっぴりさみしいお話だったように思います。
パンダものがたりだったかなとも思ったのですがわからなくて。
もう一度その絵本に出会えたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。—————2014-8-7日—————-
ohaoha様よりメールにて受信 スタッフ代理投稿です
- 2015年1月22日 3:10 AM #710
sakura313
ゲスト懐かしい!私もその話、覚えています。確か熊と狼(本人か親が熊と合いの子風な容姿だったかも知れん)とパンダが家族や兄弟で、ケンカか事故で狼が怪我をしてしまって、パンダが願掛けで神様に笹しか食べません。と祈ってた話だったような…(-“-;)
題名判らなくてすみません(^_^;)
私ももう一度探してみます♪ - 2015年4月22日 9:39 PM #711
ohaoha
ゲスト嬉しい!!そうです!そうです!と、うる覚えなのでかなり怪しいのですが
パンダの家族愛の話だったように思います。
合いの子もそうですね。子供がオオカミとの合いの子で、それでいじめられてケンカをしケガをした。もしくは、熊との合いの子でオオカミとケンカをしてケガをした。
心配するお母さんパンダが月に向かって笹を食べてお願いするというお話だったように思い出した、というかひらめきました。
子供パンダの名前はミンミンなのですが、本のタイトルは・・・。
う~ん、あと少し♪ - 2020年9月7日 9:41 AM #15058
私も探していました。
ゲスト私もこの絵本を探して、ここにたどり着きました。
皆さんの情報で、タイトルがわかりました。
パンダものがたりひとりぼっちのパンダ
です。
もう手に入れるのは難しいようですが。私が読んでいたものよりも前にソノシート付きのものがあったようで、読み聞かせ版をアップしてくれている方がいます。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17598766
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17598839またこの本に出会いたいです。
- 投稿者投稿
- トピック「(教えてください)1980年ごろに気に入っていたパンダの絵本です。」には新しい返信をつけることはできません。