お便りのご紹介です(スタッフより)
宇佐市民図書館さんより、頂いたお便りをご紹介します。
昨年6月のお話しになります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ご報告です。
先々週の金曜、本庁でたまたま新聞記者さんに会って
「最近、なんかしてないの?」と言われ
「金曜の開館時間の延長と・・・
あ、火曜日に小学校に百科事典と国語辞書の引き方を
教えに行きますよ。これは珍しいかもしれませんね」
と言ったところ
取材に来られて、新聞に載りました。
写真映えするように、魔女の格好・・・の昨年のハロウィン後に
買った、ベロアの長袖の衣装を着て。6月末に・・・。暑かった。
でも、これじゃなかったら、カラーページには載らなかったかな・・・。
mainichi.jp/articles/20170628/ddl/k44/100/276000c
学習指導要領には国語辞書の引き方は載っていますが、
百科事典の引き方はないので、セットで紹介すると
先生がのってくれることがあります。
調べ学習紙芝居の事は、「これがあったら誰でも・・・」と
紹介したのですが、残念ながら記事には紹介されませんでした。
ですが、ほぼ市内全部の小学校をまわって、図書館の利用案内を
(目的はカードや本のまた貸し防止)しているのですが、
その際に調べ学習紙芝居のリスト(当館職員作カンタンリスト)をお見せすると
「原稿用紙の書き方の紙芝居があるの?」と驚いたり、
「今、本を選んでいるから、買うように言おう」という校長先生もいました。
(「え? 全部?」とこちらが驚きました)
今度校長会があるのですが、その時に「このリストも配ってくれ」という
別の校長先生もいたので、校長会で配布します。
「本屋さんのカタログにはあまり載っていませんが、図書館にありますし、
本屋さんで取り寄せられますよ」というと
「知らなかった」という先生がほとんどです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆